利根川水系/神流川
・ダム形式
重力式コンクリート
・堤高
120m
・堤長
350m
・堤体積
720,000m3
・総貯水量
18,400,000m3
・有効貯水量
12,670,000m3
竣工2005年の新しいダム。上流の南相木ダムと揚水発電をしており上野ダムは下池にあたる。その発電量は揚水発電としては世界最大級だと言う。

右岸より提体を見る。途中に岩盤を挟んだ構造になっている。

左岸より提体を見る。クレストゲートはローラーゲート2門で左岸よりに設置されている。

脇の駐車場より提体を見る。途中のカーブが非常に美しい。

天端は徒歩のみ通行可能。

ゲート上部から減勢工を見る。導流部途中でバルブ放流しているのがわかるかな?

ダム湖はクネクネと細長く伸びている。

右岸より提体を見る。途中に岩盤を挟んだ構造になっている。

左岸より提体を見る。クレストゲートはローラーゲート2門で左岸よりに設置されている。

脇の駐車場より提体を見る。途中のカーブが非常に美しい。

天端は徒歩のみ通行可能。

ゲート上部から減勢工を見る。導流部途中でバルブ放流しているのがわかるかな?

ダム湖はクネクネと細長く伸びている。